クリエイターズマーケット2016に行って来ました!
石橋彩 /「ネプチューン」 紙粘土・絵の具
7月30日(土)より展示をして下さる静岡在住の作家 石橋彩さんと打ち合わせ、それから原画を受け取りに静岡へ。
こちらは謎の動物「ネプチューン」。
像、なのか…?
いやーもうなんだかとっても楽しげな展示になりそうですよ…!
次回のパンタレイの展示については、また改めてお知らせさせて頂きたいと思います。
その前にちょっと足を伸ばして名古屋へも寄ってみました。
目当ては週末に金城ふ頭のポートメッセなごやで行われていた、クリエイターズマーケット2016です。
素敵だなー、パンタレイに置かせていただけないかなーと思った方にお声掛けしてみたりも。
恥ずかしながら結構小心者で、いい歳をして人見知りをしてしまう方なのですが、
徐々にそして順調に心臓に毛が生えつつあるような…。(まあまだまだボソボソ生えているくらいですが。)
今回のご縁が何かに繋がったら嬉しいなぁと密かに、しかし強く願いつつ。
リュックに入れていたラップトップのおかげで肩が次第に石化していくのを感じつつ、しかしせっかく遠くまで来たのだからと丹念に見て回り、これは欲しい!というものをゲットして参りました。
「きいろの戸口」さんのポストカードとカード。
版画なのかな?と思いきや、手描きで描かれているそうで!
それを伺って、もそもそとした描き味がさらにかわいらしく見えてくる…
メダカ、石、うさぎ、セーター等々、温かみのある絵が素敵でした。
あたたかくて、やわらかくて、しっとりした黒い色。
特に石がツボです。
続いてやはり気になってしまう猫もの。
「BOROBORO KIRAKIRA」さんの猫ポーチ。
こちらは裏面。星柄です。
「BOROBORO KIRAKIRA」さんのエリアにはたくさんの猫ポーチが並んでいましたが、
刺繍で縫っていらっしゃるので全部表情が違いました。
そして柄の組み合わせも千差万別。一番お気に入りの子を選びましたよ。
頑なに結ばれた口元がたまりません。
閉館間際に突撃した「hellbent lab.」さんでは、クロージングの音楽が流れる中丁寧に商品をご紹介いただき本当に感謝です…。
(ご迷惑をおかけしました…)
ヤギが馬に乗っているの絵柄と、ユニコーンの絵柄とで迷っていたら、「馬が馬に乗っているのもありますよ」と見せて下さり射抜かれる。肩掛け用の革ひも付きのポーチです。革ひもは黒か赤か選ばせてくださいました。
写真を撮って頂いてしまいました!
東京でも取扱い店舗があるとのことです。
こちらの見かけたら目が離せなくなってしまいそうな生地は、オリジナルで制作されているのだとか。
東京でも取扱い店舗があるそうなので、気になった方は是非。
おまけで缶バッヂも頂いてしまいました。わーいどこにつけよう。
お話して下さった皆様方、そして素敵な物をありがとうございました!
大事に使わせて頂きたいと思います。